11月からの外来担当の変更をお知らせします。木曜日の午前外来を若島知恵子医師(副院長)に変更いたします。副院長の外来は、火曜日午前と木曜日午前の週2回になります。よろしくおねがいいたします。
ワクチンの患者さんが続々1万円札をだされますと、すぐにオツリが枯渇します。千円札などのご用意をいただけますとありがたいです。
10月1日からインフルエンザの予防接種を開始しました。ワクチンの在庫があるかぎりは予約不要で、来院順に接種いたします。ワクチンの在庫は、12月11、12日現在充分にありますから、在庫確認の電話は不要です。東振協の接種も予約不要です。診察時間内に予約なしで来院ください。小学生は3100円、中学生〜大人は3600円、65歳以上助成では2500円です。2019年度から、大人と小学生以上についてのみ当院では実施いたします。未就学児への接種は原則おこないません。未就学児については、こどもも慣れているかかりつけの小児科医に(適切な価格で)対応をおねがいしてください。繰り返しになりますが、ワクチンの納入は本年度は順調で売り切れは当面かんがえられません。
→インフルエンザ予防接種のページへのリンクで詳細についてお読みください。
「風しん抗体検査・風しん第5期定期接種」として、男性を対象とした国の風疹対策が始まりました。(対象年齢39歳から56歳の男性)抗体検査はクーポンを持参し予約なしに来院して実施可能です。インフルワクチンと同時でもかまいません。トップページに記載していました詳細は、お知らせページに移動いたしました。
→成人男性を対象とした「風しん抗体検査とワクチン接種」へのリンク
インフルエンザでの休職期間について、下記リンクをお読みください。
リンク インフルエンザで会社を休むときの注意点!いつから出勤できる?給料は?
月曜から土曜まで毎日、午前外来を、また、月曜、火曜、木曜、金曜に、午後外来を開いています。
水曜、土曜の午後が休診。午前の診察時間が9時から12時15分、午後の診察が15時30分から18時30分になります。
当院は在宅支援診療所の届出を行なっていることから、2018年4月から外来患者様の初診料に80点の機能強化加算をみとめられました。初診料算定の時にのみ医療費が加算(増額)されることになります。院内にその旨掲示するルールですので、HP上も記載いたします。
千川駅から3分ほどの内科の診療所です。豊島区の千早、要町、長崎、千川、高松、などから、また板橋区の大谷口、向原、などが近い地域かと思います。待ち時間短縮をはかる為に、インターネットでの予約診察をうけつけていますが、現在、土曜日を除いて、予約をなさらないでも、待ち時間は多くはありません。
ご予約をいただいた方を優先的に診察しておりますので、待ち時間のきわめて少ない診察を維持できています。前日の夜でも、当日の朝でも、下のボタンから診療予約サイトをご利用ください。
スマホ、携帯、インターネットなどからの24時間ネット予約が可能になっています。電話での予約については、現在は行なっていません。直接ご来院ください。よほど混雑しないかぎりは、長い待ち時間は生じていません。
下の来院の予約ボタンから、予約サイトにアクセスできます。その際にログイン画面をブックマークしていただくと、次回以降かんたんにご覧になれます。初めてご利用される方はこちら(予約システムへの登録方法について)をご参照ください。
初診、再診ともに、従来のようにご予約のない方も診察いたします。直接来院していただいてもかまいません。なお、診察内容、病状によって順番が前後することがありますがご了承ください。
時間帯予約制のルールについて
診察の順番は時間帯予約制のルールとします。
予約については、30分単位の予約枠のなかでおとりします。例)午前9:00〜午前9:30の予約の場合はこの30分のあいだに来院してください。診察の時間は来院のタイミングに応じて前後します。
来院され窓口で受付された際に、診察の順番を固定し決定します。
予約なしで来院された場合でも、窓口で受付された時点で診察の順番が決まります。もちろん、受付直後の時間帯に余裕があれば、長くはお待たせしません。そのまま待合室でお待ちください。
マイクロアレイ血液検査についての問い合わせが増えています。そのための受診を希望される患者さんは、問い合わせの電話などをする前に、次のお願いを読んでください。検査が予約制になっていること、価格改訂をしたことなど記載しています。
産業医の業務受託について、お知らせします。50名以上の事業所に対しては、2016年度から、ストレスチェックの実施が義務づけられましたが、まだ、その実施が遅れている事業所もあるようです。その実施にあたっては、事業所の拠点と近い産業医資格をもった医師との共同が前提になります。豊島区でも、千川駅、東長崎駅、要町駅、池袋駅、など周辺の企業様へのサポートについて、ストレスチェックについてのページを作成しました。
お知らせ
- 2019年7月12日 成人男性を対象とした「風しん抗体検査とワクチン接種」
- 2017年7月31日 2017年インフルエンザ予防接種の価格みなおし——–大人だけ値上げ
- 2017年2月20日 2017.2.20 骨粗鬆症の診療について、投稿をアップしました。
- 2016年12月28日 年末年始の休診のお知らせ 夜間休日診療所の情報へのリンク
- 2016年8月20日 2016年インフルエンザワクチンの料金は据置きです
Blog
- 2017年5月4日 その他トピックス健康と病気病気について 早期慢性膵炎という疾患概念はまだまだ不確実
- 2017年5月4日 トピックス健康と病気新しい治療法新しい薬剤病気について 慢性の肝臓病とかゆみ(痒み)——–抗ヒスタミン薬で改善しないかゆみの話
- 2017年4月11日 健康と病気未分類病気について症状について 膵炎について——年々増加する急性膵炎!でも、あなたは本当に膵炎??
- 2017年2月20日 トピックス健康と病気新しい検査病気について 骨粗鬆症への対応能力をアップしました。
- 2016年9月11日 その他 新規の産業医業務受託について